介護福祉士の仕事がきつい理由&介護職なんかやってられない!?

うちの介護施設では介護福祉士の国家資格が持っていない人にバカにするというマウント儀式が恒例です。こういうのに遭遇するたびに介護職なんかやってられないと思うのは私だけでしょうか?仕事がきついとかそんな理由よりも人間関係で悩みますね・・

そんな悩みを解決します。

ゆうこ派遣
ゆうこ派遣

こんにちは、現役派遣介護士のゆうこと申します

なるほど、

介護福祉士の仕事がきつい理由の一つとして職場の仕事のキツさよりも人間関係のキツさが多いというのも最近分かってきました。

介護職なんかやってられないと思うのは当然かもしれませんね。

私は以前にこのようなツイートをしましたが

このツイートに今回の介護福祉士の資格マウントとかの「無意味」なマウンターたちの野蛮じみた古き悪き体質さが本気と書いてマジで私とかキモい気持ちになりますねぇ

介護福祉士?持ってるだけそんなにエラいの?

私も介護福祉士の資格持ってるけれど、別に持ってるだけで自慢にもオナラにもならないよ?

ホントどーでもよくない?

さ、ちゃんとTwitterやってないで仕事しようよ?ね?




介護福祉士だから仕事がきつい?人間関係がダメポだから仕事やってられない

と私自身の話で恐縮ですが介護福祉士の資格はかいご畑というところで実務者研修の資格を無料で取得して国家資格の介護福祉士を取得して現在にいたるってかんじです。

介護福祉士の仕事がキツいというよりも、ダメな介護施設で苦しめられているからこそ仕事がきついと思うのではなかろうか?

どうなんじゃ?おぬしらは?どう思うけり?

人間関係がダメポだから仕事がキツいって思うよね?

だよね?

そうなんだよねマジでそう。

ほんと介護の仕事なんてほんとバカな人間関係に振りまわれないとさ

利用者もヤバさにもよりけりだけど良い職場に当たったらさ

わはは、にこにこにこりん~

って楽しく一日和気あいあいと高齢者様と過ごしてお金がもらえる

めっちゃいい仕事だよ?介護の仕事って本気と書いてマジで。

それでも、

「そんなこというけど利用者もヤバくて仕事大変なんだぞ!」

っていう人もいるからしれませんが、

それはそこの施設がヤバくてだからキツくて、でも世の中そんなブラッキーな介護施設ばかりじゃないからね。

それは私自身、介護派遣先を通じていろんな介護施設で働いてきてマジでそう言えるからそう言っているだけの事実を述べたまでなのだよね。

ふんふん!

はあ?介護福祉士の仕事がきついとか介護職なんかやってられないだとぉ?

じゃいばば
じゃいばば

おい!介護福祉士の仕事がきついだとかなにをぬかしとんねん?

だいたいな、よく聞けよ?おまいら!

そもそもな人間生きているだけで価値あんねん!

俺はやっとTwitterで自分自身の言葉でつぶやくどころか先日こう叫んだったんや

ほんそれよなー

過去は過去なんよなあくまでもなー

それをぐちぐちと介護職なんかやってられないとかぬかしよんのなら辞めればええやん?ええ?辞めるのが怖いの?

ママのおっぱいでも吸うたってかーい!ちくびドリルとかそんなお遊び間違っても介護施設ではしてへんよなおまいらなあ?

俺自身、これまでTwitterのプロフでも書いたけれど、いきなり介護士になったわけではあらへん。

世間の底辺でのドロ水吸いながらも介護福祉士の資格取って今はサービス高齢者向け住宅で役職就いて仕事してのよね

元プロレスラーで男優やって介護士になった輩なんかそー回り見渡してもそんなおらんよ?

だからこそ汁男優とかなんちゃってヘボレスラーとかバカにされイジメられてりもししたさー

でも介護福祉士だからって仕事がきついとかそんなのただの自分自身に対する言い訳やん?

そりゃブラックな介護施設で仕事してるとメンタルやられるのはしゃーないわな

だとしたらそんなブラッキな介護施設なんかこっちから小指立てて今すぐ辞めてもええんやないのかな?

少なくとも俺はそうしてきたさー

きらケア介護求人さんならホワイトな良い介護施設での求人を厳選して紹介してくれるからめっさおすすめやで。

介護福祉士として介護職がきついならどのような手順で解決できるのか解説

介護とか手にウンチついちゃうからやりたくないよねw

ウンチのニオイって5年ぐらい取れないんでしょ?

5年じゃないよ?10年ぐらいだよ笑

っておい!ゴラァァァ!

おまいら手にウンチときには着いちゃうぐらいわかってて介護士やってんだよな?

俺なんかウンチ手につくならまだしもウンチ食べる仕事もしてきたことあんから、手にウンチつくぐらいなんとも思わへんのよ?

男優やってた過去を面白がってロッカーによく「東京スカトロダイスオーケストラ最高」って油性も黒マジックインキで書かれたこともあったさ

でもそんなイジメやブラック介護施設で働いてきた俺だからこそ語れる「言葉」があんねんなぁと最近つくづく思えてきた自分がおるんやで

だからハッキリ言うよ?

介護福祉士の仕事がキツいとかではなくてだよ?

今のあなた自身の働き方や職場に問題があるからこそそんなダメって休憩中でもないのに人のTwitter荒らしてダメってリツイってタバコふかしてダベってさー

介護福祉士なんかオコワンってリプっておきましたYow

わいそれリプライ返してリツイートしておくわいw

とかアホかおまいら、介護福祉士としておまいらこそなんちゃって介護福祉士やぞ?

介護の仕事辞めてさ、犬の散歩する時給仕事でもしたほうがええとちゃうか?

なあ?

ゆうこ派遣
ゆうこ派遣

あのーゴメンなさい、ここ私のカテゴリーなんですけれど。それはともかくとしてじゃいばばさんすごくご立腹ですねぇ

じゃいばば
じゃいばば

はああ?当たり前でしょー?介護福祉士だからこうだとか介護福祉だからこうあるべきだとかそんな押し込める風潮がプロレスの狭さのも通じてのやないかのぉ

ゆうこ派遣
ゆうこ派遣

でも今はプロレスの話ではなくて、介護福祉士として働くうえでの介護職とかやってられないぞうさんとかそんな話なわけで、プロレス話ではないという・・

いやいやいやプロレスの世界においても介護の世界においてもルールってあるやん?

ルールというレールのなかでも話やからね、前田さんもこうおっしゃってたけれどさー

ルールというのはプロレスであっても介護施設であってもすごく大事なんやで

ゆうこ派遣
ゆうこ派遣

ルールはもちろん大事というは分かりますが、ここでは介護福祉士としての働き方についてのお話なのであまりプロレスとかの話とか・・

じゃいばば
じゃいばば

え?え?あなたはプロレスと介護職としての働き方が全く別物として見てますか?え無視ですか?冷静に答えてみてくださいよ?俺はいつでも冷静ですから?

ゆうこ派遣
ゆうこ派遣

いや別に無視してないけれど何ムキになってんの?なんちゃって介護福祉士レスラーさん(笑)資格持っているだけが自分自身のレーゾンテートルだもんね?笑

じゃいばば
じゃいばば

はああ?ってか、あなたは介護福祉士の資格を「資格なんかどうでもよくない?」とか言っているみたいですが介護福祉士の資格を持っていると持っていないのではケアの質が変わってくるんですよ?というかレーゾンテートルってどんな意味なんです?フレイル?ユマニチュード?海外のマスクマンレスラー?

ゆうこ派遣
ゆうこ派遣

笑えるーwほんと君は介護脳だけのバカを通り越してオコワン介護士だな(笑)いい?レーゾンテートルってのは「存在意義」「存在理由」という意味だよ。あ、介護福祉士の試験でもこういうの試験で出ないもんね。というか実はあなたはレスラーとか男優やってられないとかいうけど介護福祉の仕事もきついとか心んなかで実際は介護職なんかやってられないとか思ってんじゃない?笑

じゃいばば
じゃいばば

はあああ?俺は介護福祉士の資格なんかいらないとか言っているマウントしてくるあなたを許したくないだけですよ?資格いらないマウントも意味不明も意味不明だしあなたのTwitterを1日5~6回もチェックしてましたが不謹慎な発言のアカウントだと認識してますよ?

ゆうこ派遣
ゆうこ派遣

わかった。じゃあ悲劇のヒロイン演じちゃうよ?というか君さー介護職向いてないよ?すぐキレるヤツ介護向いてないよ?笑

じゃいばば
じゃいばば

はああ?もうさ?そうやって介護派遣だから介護福祉士の資格いらないとかそんな対立構造をわざと作ってムキになってコメントしないでくれますか?

ゆうこ派遣
ゆうこ派遣

ん???別に対立構造煽ってないけれど?(笑)あんたが勝手に石投げてきてんじゃん?君こそメンタル大丈夫かい?というかあんたメンタルのお薬飲んでる?健康大事だぞ?わかってるんぞ?君の心の奥底では介護関連で副業する人たちが本当は羨ましいと心底で思っているのは(笑)でもなんちゃってヘボ介護レスラーは副業もできないよね?副業バカーとか煽るぐらいしか脳みそ持ち合わせてないものね?笑

じゃいばば
じゃいばば

はあああああ?俺は現役介護福祉士として介護士という分野で不当に詐欺まがいのこととかする介護士がキラいなだけですよ?介護福祉士は資格手当も付きますし加算もとれるんですよ?というかあなたが言っている寄り添うケアとかどういう意味なんですか?ほんとユーチューブであなたを晒しますから!あと警察にも通報しますね!

続く・・・・・

アイアム
アイアム

ストップ!ストップ!ヒートアップのしすぎです!ということで話をまとめますとですね。

介護職の仕事がきつい理由と思う原因として、かつ介護職なんかむしろやってられないと感じる理由として

・仕事の割に給料がとても安いといった理由
・介護職の現場の空気や人間関係が悪い環境にいる
・介護職として腰を痛めるケースも多くきつい
・夜勤が続き日勤とのバランスが崩れ生活面できつい
・職場からそもそも遠いので時間的にもきつい

介護福祉士における介護職についている方の転職理由で最も多いのは「人間関係」ですので、できれば人間関係の良い職場で長く働きたいと考えている方は多いです。

ところが求人サイト等で自分で応募する場合、職場の雰囲気を知ることはなかなかできません。そういうことを踏まえたうえで転職支援サービスを利用すれば、人間関係の良い職場の求人を厳選して紹介してもらえますので、今のあなたの介護福祉士としての理想の職場に出会える可能性が高くなりますのでぜひご活用してみてください。

今回は以上です。

ケンカは介護現場ではNGです。Twitterよりも現場に目を向けましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました