
ゆうこさんがこれから介護の仕事として働くとしたらやはり介護派遣で働きますか?それとも正社員で働きますか?
今回はそのような質問にお答えします。

こんばんわ、現役派遣介護士のゆうこと申します
私は現在バツイチ子持ちの20代
そして今は東京都内で介護派遣で働いています
介護の資格はかいご畑というところで実務者研修の資格を無料で取得して国家資格の介護福祉士を取得しました。
今回の記事の内容は
・これから介護職の仕事で働いてみたい方向け
・正社員がよいのか派遣がよいのか悩んでいる方向け
・介護士の最強の働き方について研究したい方向け
にぜひ読んでほしい記事内容になってますのでぜひなにかしらの参考になれば幸いです。
ということで
さっそく参りましょう!
派遣介護士最強の働き方について教えて!!介護派遣で掛け持ちはできるの?
お疲れさまでございましたァ✨✨
今日一番の大失敗は機械浴で介助中に間違ってシャワーを自分の髪にプシャーって髪も顔もびしょびょ💨💨
しかもすっごく冷たくガクブルでした💨💨
とりあえずこれから保育園いって自宅に帰ります。
ふぅ明日から2連休だぁ✨✨
— 介護派遣士ゆうこ (@yuuko_kaigo) May 22, 2020
と以前にこんなツイートしたことがあったんですけどねー
私がもしもこれからいちから介護職をするっていうのが前提だった場合に
やっぱり、あれこれ考えたすえに「介護派遣」の道を選ぶかなぁ
理由はなんといっても子供がまだ小さいから子供との時間を少しでも多くもちたいっていう理由かな。
それと介護派遣では掛け持ちもできますからね
そのあたりは介護派遣先でくわしく説明してくれますよ。
こちらのかいご畑のスタッフさんたちはとっても親切な対応でいつも助けられています。
そうだなー介護派遣での最強の働き方かぁ~
やっぱりこれも私の事例になるんですが介護派遣で仕事をしながら副業も同時にスタートさせることかなっておもいます。
メルカリとかでまずは身の回りにある不用品をためしに出品してみてはいかがでしょうか?
意外や意外に高く売れるものとかあってハマる方にはハマリますよ。
不要になった子供服とかまとめてメルカリで出品してみることをおすすめしまっるるるるるる←急に歌い始めるわたし(ポッ)
介護派遣が最強の働き方になる理由について解説します
それとランサーズやクラウドワークスなどといったライター業での副業もおすすめですよ
自分の体験談などそのまま文章にして、納品。
それだけでお金になります。
介護派遣と副業との組み合わせはやってみるとわかりますが、控えめにいっても「最強」の働きかたですね。
介護士として掛け持ちで働くには正社員?それか介護派遣がおすすめなの?
よし、
これから晩ごはん作ってから夜勤行ってくる✨✨
みんなオラに元気をわけてくれぃ~🐥🐤
— 介護派遣士ゆうこ (@yuuko_kaigo) May 26, 2020
介護士で正社員で掛け持ちはけっこーハードルたかいですね、
なんでかっていうと正社員の場合だと例えば「介護福祉士」の資格とかもってる場合に、加算とかいってそのあなたが今勤めている施設にカウントされちゃってるんで、
っていっても「え?なにいってるのかぜんぜんわからない」状態かと思うわけでありますが、
私も自分で説明しときながらなんとムズいと(冷や汗たらたら~)
ようするに正社員になってしまえば100パーセントその施設職員となるので、掛け持ちで仕事しているとあとで問題になることが多いんです
もしも掛け持ちするっていう前提であれば、
介護職員として正社員で働きながらアルバイトでほかの仕事
コンビニとかスーパーとかなんでもいいんですけれど・・・
だけどアルバイトしていると「え?お金にこまっているの?」とアルバイト中にその正社員で働いている介護施設のだれかに見られたとき都合が悪いといえばわるいですよね・・・
そのあたりとして私的にはさきほども紹介しましたがWEBライターとかかなりおすすめです。
なんせこうして記事を書くだけでお金がもらえるからです。
派遣だと正社員よりもストレスがたまらない理由とは
それと派遣で介護の仕事していると自分の仕事業務だけに集中していればなんとかなるので、仕事が無心でできるメリットはあるかもしれません。
人はそこまで他人に興味がないと思っていたほうが介護士として掛け持ちで働く場合において覚えておいたほうがよいことかもしれません。
逆に正社員として介護士で働く場合は職場の人間関係とか考慮しながら働かないといけないので大変かもなぁと個人的にはそう感じますね。
掛け持ちで介護士が働く場合は以下のとおりです
介護士が掛け持ちで稼ぐならいつも怒っていたり𠮟っている人からなるべく距離をおいて仕事をしたほうがいいです。
その理由は叱り下手な人は怒っている人だからです。
叱るのが下手な人は怒りそれ自体が強い感情のため溢れた怒りをそのままぶつけてしまうことが多いです。
その結果、部下は怒られたという感情しか残らないからなんにも上司にも部下にもよい影響を与えることは皆無なんですよね。
馬鹿な上司とかいる職場で長く働くほどむなしい、そして悲しいことはありません。
一度きりの人生ですから有意義かつ効率的に働いてお金を稼いでいきたいものです。
そのための介護派遣と副業という働き方があるんですよね。
関連記事:【危険】介護派遣アルバイトダブルワーク掛け持ちで気をつける事
介護士としての最強の働き方について完全にマウントとるけれど覚悟のほど
夜勤も無事になんとか自宅で今シャワー浴びてさっぱりしたところです🐤
昨日夜勤応援してくれて本当にありがとうございました💓
Twitterっていいな✨✨
風邪ひくといけないので、まず着替えてから少しまた仮眠しまっする🐥
— 介護派遣士ゆうこ (@yuuko_kaigo) May 27, 2020
さてさて、ここまで介護士として掛け持ちでの働き方について
正社員がいいのか介護派遣がいいのかなどについて語ってきましたが、
ここで「最強の働き方」についてマウントとりますね
いいですか?
最強の働き方・・・
それは
・
・
・
無職が最強です。
え?
無職とかそれ働いていないじゃんという反論がありそうですが、
元夫をみていて「やっぱ無職って最強だよなー」と、
だいぶ昔になるけれど、どうして働かないの?
って元夫に聞いたことがあるんですが、
その帰ってきた答えが、
「俺、ミニマミストだから」
はああ?
ってかそれいうならミニマリストでしょ?
ミストって小さな霧?霧のどうするの?バカなの?
とは言わなかったが、
ああ、それそれミニマリストだからさ、俺
だからなによ?
ミニマリストは必要最小限の物だけで暮らす人を言うのは君もそれくらいは知っているよね?
まあわかるよ、で?
究極のミニマリストは、職業すらもたない
えーそうなんだ
これからは自分にとって本当に必要な物だけを持つことでかえって豊かに生きられる時代がくるよ、これはもう間違いないんだよ、わかるかな?
うんわかった
大量消費されたこの現代社会において、人々のライフスタイルはこれからおおきく変わるよ
そーだね、あんたはなんにも変わらないけどね
と心のなかで私は思い、夫に暴力を振るわれないように慎重に言葉を選んだ。
あ、・・・夜ごはんなにがいい?
あ、ごめん、これからツイートしないと
あ、まだインフルエンサー目指してたんだ、がんば!
ということであの日は元夫からの右ストレートパンチは食らわずに過ごせた一日だった。
それと今回の記事とあわせてぜひ読んでいただきたい記事がこちらになります

ぜひ読んで最強の派遣介護士をめざしましょう!!
派遣介護士が介護職で高収入を得るには最強の働き方ができるおすすめサイト
最後に無資格介護士が給料を抜群に爆上がりするためのおすすめ求人サイト&エージェントを紹介します。
介護職としてぜひ登録してほしいと思う介護転職サイト&転職エージェントは以下になります。
上記にあげた介護派遣会社であればマネージメントが大手ということもあり信頼と信用ができますので、よりよい好待遇な条件で仕事を探すことができます。

まさに最強の「介護系求人サイト」じゃな。登録必須じゃ!!
それでも派遣会社により同じ仕事でも「条件」や「待遇」が異なるケースが多いので複数登録して常に比較することが大切です。
ぜひ最強の派遣介護士としての働きかたを体験してみてはいかがでしょうか。
ということで今回は以上になります。
コメント