介護実地指導の抜き打ち立ち合いが引っかかるのが怖い方に対策!!

実地指導の抜き打ちとかあるんですか?立ち合いとか引っかかるのが怖いくてよい対策方法などあればぜひアドバイスしていただきたいです。

こんなお悩みを解決します。

アイアム
アイアム

こんにちは、在宅ケアマネジャーのアイアムと申します。

結論から申し上げますと、よほどのブラックな悪質なことでもしていないかぎり実地指導の抜き打ちはありません。

それでも実地指導というのは抜き打ちでなくても心配で不安ですよね

居宅介護支援事業所であれ訪問介護事業所であれ住宅型有料老人ホームであれ「実地指導時」に気をつけるところは基本的にはこれだけです。

先日こんなツイートをしました

基本的にはこれで乗り切れるはずですが、さらに深く解説してみますね

ということで、今回はこのツイートを深掘りしつつ実地指導のときの立ち合いでの接遇マナーや対策を深く解説していきます。

これで実地指導での立ち合いが怖いなど書類不備が引っ掛かり、介護保険料が全額返金など恐ろしいことにならぬように、ぜひ参考にしてみてください。

それでは早速参りましょう。




実地指導で指導員が立ち合いの際にまずチェックしていくるこんなところ

ふー、今週もお疲れ様でした🤗
今日は実地指導でした😂
って僕にはまだあまり関係ありませんでしたが😂先輩達がアドバイスされている事を盗み聞きして勉強😂整合性、
支援記録に記載すべき内容など。
ふむふむ。と😂あの指導員の人達に、
1時間くらい質問して、
分からない事聞きたいなぁ😂

このように実地指導員の方々がどこをなにをチェックしてくるのかわからないからこそ不安になり怖いという感情になってしまいます。

実地指導員が真っ先にチェックしてくる項目は、

居宅介護事業所であれば「サービス提供票」一番右上の「日付」とモニタリング」での日付です。

基本的に在宅ケアマネジャーは月に最低1度は、利用者宅に訪問してモニタリングを行うことが決まりとなっております。

そこでモニタングを行い利用者様に納得していただいたうえで「サービス提供票」に「捺印」を頂きます。

ということはモニタング書の「日付」とサービス提供票の「日付」が同じにならないとダメなので、実地指導員がまず真っ先にそのあたりをチェックしてきます。

住宅型有料老人ホームで抜き打ちの実地指導時にチェックされる項目編

それでは続きまして住宅型有料老人ホーム関連に関して、

実地指導の抜き打ち立ち合いが引っかかるのが怖い方に対策を解説します。

アイアム
アイアム

僕の経験上の話ですが住宅型有料老人ホームでの実地指導が一番チェックが厳しいです

新人ケアマネ
新人ケアマネ

ふむふむ、たしかに先輩はケアマネになる前は住宅型有料老人ホームの併設しているヘルパーステーションでサ責やってたんですもんねぇ

そう、住宅型有料老人ホームであれば夜勤体制の項目のチェックが厳しかったですね。

基本的に夜勤中にコール対応とかあるわけじゃないか?

で、なにかしらの夜勤での「オムツ交換」などで「身体1」とか30分のサービスにはいったとしますよね

そのサービス時間中にケアコールが鳴ったら、まずかけつけるわけじゃないですか?

で、ケース記録に夜勤でのコール対応の記録を書きますよね。

そこで自分の経験上ですが、かなりチェック入りました。

どういうことかっていうとサービス時間中に、ほかの利用者の対応しているということになるのでNGということなんですよねぇ

なんとなく納得いかないような話なんですが「役所」にまちがっても逆らってはいけません。

向こうも人間ですので「感情ある生き物」です。

えーサービス中でもコール鳴ったらふつうかけますよねー?

なんて間違っても反論してはいけません。

カチーン

と、実地指導員のそこからの倍返しがはじまりますので。

と、実地指導員のそこからの倍返しがはじまりますので。

とにかく何か言われたら、

はい申し訳ございませんでした。

すぐに直ちに直してまいります。

など、実地指導員=徳川家康

ぐらいの対応でいいと思います。

ははー

ひぇー

メモ長を片手に、ひたすら実地指導員にチェックされたことを書き込み(または書き込んだふりをしながら)

ただただ、ひれ伏すのです。

心のなかでは「この野郎!」と思いながらも決して感情や言葉を表にだしてはいけません。

何度も言いますが、倍返しの嵐になるのがオチなので

場合によっては「これは返金対象になります」と介護保険料を返すハメにもなりかねません。

実地指導時は、教祖様に従う信者ぐらいの気持ちでいたほうが乗り切れます。

それにしましても、ただでさえキツいケアマネジャー業務のなかで「もうこんな仕事なんか明日にでも辞めてやる!」と思うのは当然の理なのかもしれません。

関連記事:ケアマネジャー業務つらい?合わない?突然やめるタイミング

これでも抜き打ちでも実地指導は絶対に怖くない!人は感情の生き物だから

実地指導の抜き打ち立ち合いが引っかかるのが怖い方に対策を解説

帳簿や書類などに多少の不備があっても、その不備に対しての改善点をアラ探すのが実地指導員の仕事なので、完璧であればもちろんノーダメージですが、

多少の書類の不備があっても、さきほども解説しましたが、この流れでいけばまずバッチリです

・メモ帳片手にペン片手

・言われた事はまずメモる

・姿勢正しく神妙な表情を保つ

・何も言われても「はいわかりました」

・申し訳ございせん、すぐに直します

・イラっとしても絶対に反論しない

・実地指導員達もアラ探しが仕事

これで多少書類不備があっても立ち合いとか引っかかるのが怖いと思っている方でもこれで大丈夫です。

そして何度も申し上げますが、人は感情の生き物ですので

実地指導時には、接遇マナーが「運命の分かれ道」です。

実地指導員を「神」の存在のように感じましょう。

その場限りであってもいいので、間違っても「神」に反論などはしては自分で自分のクビをしめることになりますので

ということで今回は以上となります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました