
以前もたしかカイポケについて解説されていたと思いますが、もう少しデメリットやメリットや開業支援の評判や口コミなどについておしえてくれますか?
今回はそのような質問にお答えします。

こんにちは、在宅ケアマネジャーのアイアムと申します。
ではさっそくですがこちらが「カイポケ」の公式ホームページになります。
◆カイポケ公式HP
https://ads.kaipoke.biz/
そしてこちらが以前にもカイポケについて解説した関連記事です
関連記事:カイポケ使いにくい?つながらない?システム障害多いの?教えて
今回はさらにカイポケについての評判や口コミ体験など
またはカイポケを利用するにあたってのメリット
そしてデメリットにも焦点をあてて解説していきたいと思います。
ケアプランを作成するうえで
介護給付ソフト毎日のように使うわけですが実は先日から準備していたのですが🤔
・介舟ファミリー
・トリケアトプス
・ケアカルテ
・ワイズマン
・ほのぼのNEXT
・ほのぼのmini
・カイポケどの介護給付ソフトが「一番最強」なのか?
近日中にアップロードしてみます🧐— アイアム@ケアマネ (@iamkeamane) September 6, 2021
上記のとおりです。
以前にこうしたツイートをした経緯もありカイポケの評判や口コミ以外にも他の介護支援ソフトの記事も書いておりますので
こちらもぜひ参考にしていただけたらうれしく思います。
このように古今東西の介護給付ソフトのメリットやデメリットなどについても口コミやネットユーザーからの評判や感想などまとめております。
今回はカイポケについてさらに深掘りして解説していきますね。
では参りましょう。
カイポケのメリットや口コミ体験&開業支援の評判はどうなのか?
こちらがカイポケでの「被保険者証情報登録」のやり方になります。
動画で丁寧に解説されております。
ということでこちらから主にTwitterでのカイポケにおけるメリットなど口コミや評判など
そして感想などをまとめてみました。
カイポケの利用料毎月3万円高いと思ってましたが、給与振込の機能をフォロワーさんに教えていただき感動!
毎月25日にATMでセコセコ1人1人手打ちで振り込んでいたのが解消されそう
しかも、振込手数料は半分以下になりそう使いこなしてないだけで、もっと色んな機能があると思う
無知は罪なり🥺 pic.twitter.com/9IU3Di2iri
— つよさんぽ/介護福祉士/YouTuber (@tsuyosanpo) October 13, 2020
訪問看護の電子カルテってどこにするかすごく悩むところだと思いますが、カイポケは給与計算や伝送、口座振替やカーリース(どこよりも安い)などいろいろ使えることが多いので、レセ時期のエラーの多さや医療保険の算定の見づらさを抜かせば一番コスパがいい気がします☺️🙏
— 訪問看護のつこちゃん🐥 (@nsaikna) May 10, 2021
なかにはスマートフォンから筋トレしながらカイポケに介護&支援経過など打ち込んでいるユーザーの方もおられカイポケ「おお!すっごいなぁ!」と感激を受けました。
両肩を痛めてて2週間筋トレできなかったのですが、フツーに筋トレできる幸せを噛み締めながらアームカールをしました💪
今日は、事務的なお仕事をします
ひたすら実績をカイポケ に入力していきます
接触悪くてイライラムラムラCBDオイルの効果は結構ある!
テンション上がりますね
味はマズいです pic.twitter.com/vZt5lkl9WZ— つよさんぽ/介護福祉士/YouTuber (@tsuyosanpo) September 2, 2020
カイポケにおける口コミや体験感想などについて調べておりましたらワイズマンについてのいろいろな口コミや評判の声もございましたので、
ワイズマンについての関連の記事をこちらで書いておりますのでよろしければこちらも合わせてお読みくださいませ。
周りはカイポケばっか ワイズマン使ってる事業所なんて知らない https://t.co/FfX8prEY1C
— SAKI (@saki141309) September 8, 2021
関連記事:ワイズマンは使いにくい?デメリットとメリットについて解説
カイポケのレセプト機能は使いやすいですか?
カイポケでは、プラン作成、スケジュール登録管理、看護記録作成が簡単にできるサービスが充実しています。
また、実績管理、医療・介護・利用者請求、レポート作成にも対応し、業務時間の短縮に貢献しています。
カイポケのレセプト機能は、メニューの流れに沿ってプランを作成し、保険請求ができるようになっています。
法改正に対応するため無償でバージョンアップしていますが、他社に比べて対応が早い印象があります。
カイポケの医療保険請求システムは、加算やミスを自動でチェックしてくれるので、返戻の防止にも役立っています。
カイポケはタブレットで連動している
看護記録と実績がタブレットで連動しているので、月末のチェックが不要になり、業務負担の軽減につながっています。(国民健康保険団体連合会の請求に対応しています)
カイポケユーザーはタブレットを1台無料で利用可能です。
カイポケユーザーになると、タブレット(iPad)が無料でもらえます。厳密には無料レンタルで、カイポケを利用する限り、継続してレンタルすることが可能です。
タブレットにはカイポケ専用アプリが入っており、PCと連携して自宅でも訪問先でも録音や課金作業を行えるのが大きなメリットです。転勤がなくなった」「残業時間が減った」という口コミも多く見受けられます。
カイポケのデメリットについて口コミ&評判ユーザーの声はどうなのか?
カイポケに限らずに介護給付ソフトにつきましてはそれぞれにメリットもあればデメリットも当然のように存在します。
短所は長所とはよくいったものですが、それはともかくとして
こちらがカイポケでの「国保連請求管理」における「月締め処理」でのやり方動画になります。
それとこちらがカイポケを利用したユーザーのなかでのデメリットな意見などまとめてみました。意外とカイポケが重いという評判や口コミなどもありましたね。
カイポケ重たすぎて実績全然進まなかったのツラ
— 居宅ケアマネ (@sygckGsNrO3HtRq) August 4, 2021
カイポケとトリケアトプスにおいての感想についての解説しますが、口コミでの評判などもTwitterでもいくつかご意見ございましたこともあり、以下のとおりになります。
いよいよ明日居宅の開設です🎉
今、介護ソフトの選定をしていてカイポケとトリケアトプスを候補にしました。
カイポケは何回も電話してきて鬱陶しいのと、月初は繋がりにくいと聞くので、そこがネックです👻 使用されている方、使い勝手はどうですか?— かなで|介護業界にイノベーションを起こすケアプランセンター (@kanadehappylife) March 30, 2021
こちらの記事もあわせてお読みいただき、どの介護給付ソフトがよいのかどうかなどについて比較検討材料となりうるのであればおおいに幸いでございます。
関連記事:トリケアトプス評判口コミ&ログインできないシステム障害頻繁?
カイポケのアプリはありますか?
はい、カイポケには会員向けのアプリがあります。ただし、一般には公開されておらず、カイポケユーザーに無料で配布しているタブレット(iPad)のみで使用可能です。
カイポケの「開業支援サービス」はどうですか?
カイポケでは、介護ソフトの他に、これから介護事業を開業される方向けに「開業支援サービス」を提供しています。
このサービスは、介護事業所の設立やスタッフの採用、融資の申し込み、指定基準の申請など、面倒な手続きを専任のスタッフがサポートするものです。
カイポケの開業支援サービスの大きな特徴は、開業後の初期請求業務もサポートすることです。
開業後は、ソフトのインストールや課金などの心配がつきものですが、「カイポケ」なら安心です。
カイポケの評判や口コミ体験の感想から本当におすすめできるのかどうか
そしてこちらがカイポケでの「利用者別予実登録」および「実績登録」の方法における動画となります。
ということで、今回は動画におけるカイポケ使用時におけるメリットやデメリット
それに付随してのSNSでのカイポケユーザーの評判や口コミ体験などをまとめて掲載いたしました。
さらにカイポケにおける料金の詳細はこちからも確認することが可能です。
◆カイポケ公式HP
https://ads.kaipoke.biz/
カイポケであればおよそ登録して1年半のも間、実質無料で利用することができます。
ですので、カイポケにまずは登録して18か月間お試しで使用してからその後、本格的に利用するかどうか決めるという選択もありといえばありかと思われます。
カイポケに電話サポートはありますか?
介護ソフトを導入する際に確認を忘れがちなのが、運営会社によるサポート体制です。カイポケでは、電話サポートだけでなく、必要に応じて出張サポートも行っています。
介護ソフトを導入したものの、スタッフ全員に操作を理解してもらうのは難しい…というケースはよくあります。ということがよくあります。
そのような場合にもカイポケなら導入時のサポートが受けられるのが大きなポイントです。
見落としがちですが、介護ソフトの導入コストには、全員が使いやすいと感じるかどうかという見えないコストも含まれており、カイポケはそのサポートが充実しているようです。
カイポケの勤怠管理は意外と便利
カイポケに申し込むと無料で利用できる周辺機能の中で、意外と便利なのが勤怠管理です。
従業員数が少ないオフィスでは、勤怠管理のためだけに別のサービスを契約するのはもったいないと思うかもしれませんが、カイポケなら無料で勤怠管理機能を利用することができるんです。
スタッフの勤怠管理はExcelで行っているオフィスも多いと思いますが、カイポケは無料で試せるので、ぜひ試していただきたい機能の一つです。
カイポケの給与振込・口座振替は安価
あまり知られていませんが、カイポケのユーザーは、スタッフへの給与振込やサービス利用者への口座振替を無料で行うことができます。
どのサービスを利用しても、振込のたびに手数料がかかりますが、カイポケの場合は手数料が非常に安いのです。
給与振込の場合、手数料は1回150円です。
通常、振込先の銀行口座が自分の口座と異なる場合、300~400円の手数料がかかりますが、カイポケのユーザーであれば、手数料は150円で、しかもATMに行く必要がありません。
すでにカイポケをご利用の方にはあまり知られていない機能ですが、一度知ってしまうと離れられなくなりますよ。
専門知識不要で初心者でも安心です。通常の給与計算、所得税、社会保険、年末調整の計算を一括して行うことができます。
カイポケの勤怠管理や給与振込とも連動しているので、時間のかかる作業も楽々です。
シフト作成、タイムカード打刻、勤務時間集計を一元化! 時間のかかる毎月の労働時間集計もあっという間に完了します。
勤怠データはカイポケのクラウドサーバーに保存されますので、安心してご利用いただけます。
もちろん、勤怠データはカイポケのクラウドサーバーに保存されるので、PCはもちろん、スマートフォンやタブレットからも利用でき、在宅勤務にも最適です。
以上でカイポケの開業支援評判や口コミ体験。
またメリットやデメリットなどまとめてみました。
ぜひこの機会に一度カイポケをお試ししてみてはいかがでしょうか?
それと今回の記事とあわせてぜひ読んでいただきたい記事がこちらになります
コメント