
どんどん痩せて美味しいうえに太りにくいおすすめの食べ物とか知りたいんだけれどなぁ。

このご時世において「痩せる食べ物を紹介します!!」とか本当に信じている人がいるのだろうか?
世の中は矛盾だらけです。
確実に太らない食べ物は世の中にそもそも存在しません。
なぜなら基本的に食べ物にはカロリーがあるからです。
もちろんこんにゃくやらなんやらカロリーゼロの食べ物もありますが
それでも味つけしなければ美味しいわけがないですし
味付けいた時点でカロリーついちゃいます。
とはいいつつも、ダイエットしながら減量中の方であればカロリーが低くいておいしい食べ物を欲する気持ちは痛いほどわかります。
なぜなら当ブログ管理人であるアイアム自身が体重10キロ減らすまでカロリー制限をしてきて苦しんだ事実があるからです。
そこで、今回はどんどん痩せるとまではいかずとも、
なるべく太りにくくいておいしいおすすめの食べ物を紹介していていきます。
ではさっそくまいりましょう。
りんごヨーグルト~太らないおすすめ食べ物
僕自身、このリンゴとヨーグルトの組み合わせて半年で10キロ痩せた事実もあります。
もちろんオートミールやプトテイン
日々のウォーキングや水泳などの運動もしながらの10キロ減量成功でしたが、
断酒六日目💪
運動しても痩せないと思ってたらやはり土日食べすぎ🌀🌀減量中なわけだから栄養とりながらもカロリー減らさないと痩せない🔥🔥というわけで夕食はリンゴヨーグルト&低脂肪牛乳のみ💪
明日体重測るの楽しみにして早く寝る💤💤#Twitter断酒部#ダイエット垢さんと繋がりたい #筋トレ pic.twitter.com/QMMPQMin22
— アイアム@ダイエット成功!! (@sukasigaocom) December 12, 2022
あとは、断酒です。
10キロ痩せるまで断酒するといったものの、
タバコは15年前にさくっとやめることができたのですが、お酒だけではなかなかやめることがむずかしいのが現状です。
が、ダイエット中はかなりがんばったほうだと自分でもおもいます。
話を戻しますと、リンゴは皮ごといったほうがいいです。
リンゴの皮にこそリンゴポルフェノールがたくさんはいっているからです。
ポルフェノールは活性酸素をうながし、むずかしい話をはしよりますが
結論からいうとリンゴは腸内環境も整えて痩せる食べ物にはうってつけなのです。
しかも一コ、80キロカロリーぐらいなので、ヨーグルトをあわせても150キロカロリーとか、そんなものです。
夜にリンゴヨーグルトを食べて、昼はゆでたまごとか。
それに昼休みにウォーキング30~40分しました。
これで痩せないはずがありません。
卵ふわりねぎとろ丼~太らないおすすめ食べ物
今夜の晩メッシ💪
卵ふわりねぎとろ丼😘
めちゃ幸せ🍀
スイミング1時間
ジョギング2時間👊✨
今日は頑張った‼️
風呂あがり腹筋がんばるぞ🎵 pic.twitter.com/svaruyXim9— アイアム@ダイエット成功!! (@sukasigaocom) December 11, 2022
たまごやねぎとろには豊富なタンパク質がふくまめています。
痩せるためには筋肉を動かすほうが結果的に痩せやすくなります。
できれば白ご飯をオートミールで代用することで、ダイエット効果の速度はみるみる効果があがっていきます。
バニラアイスクリーム~太らないおすすめ食べ物
もうあ~~~ま~~いの食べたいいいいいい!
なんてダイエットしてたらありますよね?
あります。あります。
そんなときは思いきって食べちゃいましょう。
ダイエットも長期戦ですから。
断酒四日目🔥年末まで、飲まずにいける気してきた💪
断酒してたらアイスクリーム食べたくなり🤾
白飯抜いてるし土曜だしまぁいいかとスーパーカップお昼にペロリしてしまい🤺
夜は野菜中心で糖質制限継続でいきやす💪#Twitter断酒部#筋トレ#ダイエット垢さんと繋がりたい #ダイエット仲間募集 pic.twitter.com/gU7pqsgWz7
— アイアム@ダイエット成功!! (@sukasigaocom) December 10, 2022
といってもバニラアイスは意外と太りにくいというのが僕の実感です。
もちろん毎日アイスは太ります。
ただし今日ぐらい・・という日にはアイスは太りにくい食べ物にはいります。
コメント